ページの始まり

2000年3月31日

各位

プロミス株式会社

株式交換によるリッチ株式会社の完全子会社化に関するお知らせ

プロミス ニュースリリース

プロミス株式会社は、平成12年3月31日開催の取締役会において、平成12年5月19日を期して、中堅消費者金融会社「リッチ株式会社」の株式を株式交換方式により100%取得し、完全子会社化することを決議致しましたので、下記の通りお知らせ致します。



1. 株式交換による完全子会社化の目的
当社は、消費者金融マーケットにおける顧客層の拡大と、グループ金融事業基盤の強化を目的として、中堅消費者金融会社の買収や金融機関との合弁による新ローン会社の設立に着手しており、今回、その一環としてリッチ株式会社(会社概要は下記参照)を全額出資の子会社とします。尚、当社とリッチ株式会社には、これまで一切の資本関係、人的関係及び取引関係はありません。

2. 株式交換の条件等
(1) 株式交換の日程
平成12年3月31日 株式交換契約書承認取締役会
平成12年3月31日 株式交換契約書の締結
平成12年4月17日 株式交換契約書承認臨時株主総会(リッチ株式会社)
平成12年5月19日 株式交換期日

(注)プロミス株式会社は、今回の株式交換を商法358条の規定に基づく簡易株式交換で行いますので、商法353条第1項に定める株主総会の承認を要しません。

(注) 1.株式の割当比率
リッチ株式会社の株式(額面金額500円)1株に対して、プロミス株式会社の株式(額面金額50円)5株を割当て交付します。

2.株式交換比率の算定根拠
プロミス株式会社はプライスウォーターハウスクーパース・フィナンシャル・アドバ イザリー・サービス株式会社を第三者機関として選定して株式交換比率の算定を依頼し、その算定結果をもとに両社協議の上、上記の通り合意しました。

3.第三者機関による算定結果、算定方法及び算定根拠
プライスウォーターハウスクーパース・フィナンシャル・アドバイザリー・サービス 株式会社は、プロミス株式会社について市場価額方式を用いて(評価基準日:平成12年3月24日)、リッチ株式会社についてはDiscounted Cash Flow方式を用いて(評価基準日:平成12年3月31日)、それぞれ企業評価を行い株式交換比率を算定しました。

4.株式交換により発行する新株式数
額面普通株式 2,261,300株(額面金額50円)

5.配当起算日
本件株式交換に際して発行される新額面普通株式に係る利益配当起算日は、平成12年4月1日です。

4. 株式交換後の状況
(1) 商号 プロミス株式会社
(2) 事業内容 消費者金融会社
(3) 本店所在地 東京都千代田区大手町1−2−4
(4) 代表者 神内 博喜
(5)資本金 490億10百万円
(平成12年3月末日現在の資本金488億97百万円に、株式交換により
増加する資本金1億13百万円を加えたもの。)
(6) 業績に与える影響 本買収により、当社の今期業績に与える影響はありません。
(7) 株式交換後の連結業績見通し
現在、リッチ株式会社は、貸付金利29.95%〜36.50%で営業しており、平成12年6月1日施行の改正出資法による上限金利29.2%への引き下げ対応が必要となります。当社としては、改正出資法のもとで同社が利益を確保できるよう、経営資源を投入し、グループの収益力の強化を図ってまいります。
平成13年3月期の連結決算業績は、営業収益、利益とも、従来よりも増加する見込みです。

以 上

ページの終わり