ページの始まり
2000年7月10日
各位
プロミス株式会社
プロミス株式会社は、今年3月に子会社化した中堅消費者金融会社「リッチ株式会社」に対して、プロミスの保有するATM1,635台(平成12年6月末現在)を開放することとなりました。 リッチの保有するネットワークは、自社ATM164台、提携CD・ATM2,740台の計2,904台(平成12年6月末現在)でありますが、プロミスのATMネットワーク利用により、全国規模のネットワーク展開となり、リッチ会員の利便性が益々向上することとなります。 当社は、昨年末以来、三和銀行・アプラスとの合弁による新ローン会社「株式会社モビット」の設立、中堅消費者金融会社リッチ、シンコウの買収等に着手し、消費者ローンマーケットにおいて、新たな成長基盤の確保、連結収益力の強化という戦略を打ち出しております。 グループ内の経営資源の有効活用により、経営の効率化を高め、グループ力を強固なものにしていくとともに、プロミスグループ全体として、お客様の利便性向上に努めてまいります。 1. ATM開放先概要
2. 当社ATM台数 ・ 1,635台 (平成12年6月末現在 3. 提携利用方式 ・ 仕向 (リッチのカード会員が、プロミスのATMを利用する出金、入金、残高照会の片側乗り入れ 4. 実施予定日
以上 |
ページの終わり