ページの始まり

2000年11月27日

各位

プロミス株式会社

ネコマクラブJCBカード(猫魔スキー場オリジナルブランドカード)
発行のお知らせ

プロミス ニュースリリース
−裏磐梯猫魔スキー場オリジナルブランドカード−

プロミス(株)は、平成12年11月27日(月)より、裏磐梯猫魔スキー場(福島県耶麻郡北塩原村)を経営する(株)裏磐梯高原開発公社との提携により、「ネコマクラブJCBカード」の発行を開始します。
今回発行する提携カードは、平成11年6月から発行を開始しました国際カード「プロミスJCBカード」のインフラを利用した、4社提携カード(裏磐梯高原開発公社・プロミス・(株)ジーシー・(株)ジェーシービー)です。
本提携により、当社は、猫魔スキー場を媒介にした新規顧客獲得機会の増進が見込めます。また裏磐梯高原開発公社は、リフト券割引等の各種割引・特典サービスが受けられる「ネコマブランド」の国際カードを発行することで他スキー場との差別化が図れ、スキー場利用予定者へのインセンティブを提供することができます。
なお、当社は、全国を11のエリアに分け、それぞれのエリアに営業等を管轄する支社を設けておりますが、ネコマクラブJCBカードの発行は、東北支社(宮城県仙台市青葉区中央2−8−13)が主導して裏磐梯高原開発公社と交渉に当り、実現したものです。


【提携概要】

1. 提携の目的
当社 猫魔スキー場利用者を対象にした新規顧客獲得。 裏磐梯猫魔スキー場には、年間35万人(昨シーズン実績)のスキーヤー・スノーボーダーが訪れており、本提携によって同スキー場利用者に対する提携カードを発行することで、当社会員数の増加が期待できる。
※公社 提携カード発行機能を持つことによる差別化。 ネコマブランドのカードを発行し、カードホルダーに対してキャッシング・ショッピング機能に加え、各種割引・特典サービスを提供する旨を訴求していくことで、スキー場及びスキー場諸施設利用者数増につなげる。
※公社は、裏磐梯高原開発公社の略

2. 提携カードの機能
1)ネコマクラブの会員証 猫魔スキー場のリフト券・スキー用品レンタル料金等の割引サービスを提供。
2)国内キャッシング プロミスカードとしての機能。
3)国内外ショッピング 海外キャッシング GC・JCBカードとしての機能。

3. 提携内容
1)裏磐梯猫魔スキー場及びスキー場周辺の宿泊施設の利用者及び利用予定者に対し、ネコマクラブの会員証を兼ねた国際カード機能付き提携カードの発行を行う。
2)与信審査、カード発行、債権管理は、プロミスグループにて行う。
3)入会金・年会費無料。

※1. 発行に要する期間は1〜2週間。申込書・カードの交付は郵送にて行う。
※2. プロミスJCBカードの会員、ワリデンクラブJCBカードの会員の方は入会不可。
※3. 入会申込書の送付先は、当社東北支社内の「ネコマクラブJCBカード受付センター」

4. 年間発行見込み枚数
5千枚

5. サービス開始日
平成12年11月27日(月)

6. 告知方法
テレビ・ラジオでの広告、猫魔スキー場のホームページ、スキー場内掲示物にて告知。

7. 提携先概要
・ 相 手 先 : 株式会社裏磐梯高原開発公社
・ 代 表 者 : 高橋 伝
・ 設 立 : 昭和61年(1986年)2月
・ 本 社 : 福島県耶麻郡北塩原村檜原字猫魔山1163
・ 事業内容 : 裏磐梯スキー場の経営(リフト運行、レストラン経営、ゲレンデ維持・開発)
・ 出 資 者 : (株)日本ロイヤルクラブ、北塩原村、福島交通(株)他
・ ホームページ : http://www.nekoma.co.jp/

以上

ページの終わり