ページの始まり
2007年5月1日
各位
プロミス株式会社
プロミス株式会社(以下、当社)は、当社100%出資子会社の株式会社パルライフ(以下、パルライフ)を通じて事業買収したカーコンビニ倶楽部株式会社(以下、カーコンビニ倶楽部)と、新たに設立した株式会社カーイチ(以下、カーイチ)にて、自動車関連サービス事業に参入します。カーコンビニ倶楽部では、カーメンテナンスの全国フランチャイズ事業を運営し、カーイチでは、個人、中古車販売業者を問わず参加可能な中古車のインターネットオークションビジネスを展開していきます。
|
1.事業参入の目的 |
|
現在当社では、幅広い顧客層の開拓を目的として、他業態との提携も含めて消費者の様々な生活シーンでの資金決済ニーズに直接アプローチする、新しいビジネスモデルの開発に取り組んでおり、今回の自動車関連サービス事業への参入もその一環です。 |
2.事業概要 |
|||
1)カーコンビニ倶楽部株式会社 |
|||
・車のメンテナンスサービスの全国フランチャイズの運営 |
|||
「カーコンビニ倶楽部」のブランド名で全国展開している、軽板金を中心としたトータルカーメンテナンスのフランチャイズ事業を運営します。 |
|||
・Doフィナンシャルサービスの金融商品の取次 |
|||
車のメンテナンスサービス費用を中心に、車検費用や中古車購入費用など、フランチャイズ店での各種サービスや商品の販売時に発生する資金決済ニーズに対し、Doフィナンシャルサービスの金融サービスを紹介し、その申し込みの受付をします。 |
|||
2)株式会社カーイチ |
|||
・中古車のインターネットオークション(以下、カーコンオークション)の運営 |
|||
個人、中古車販売業者問わず参加可能な中古車のインターネットオークションを運営します。カーコンオークションでは、主に個人からの出品を促し、中古車販売業者を中心とする当該オークション会員が落札する仕組みを提供します。また、中古車の品質を確保するため、カーコンビニ倶楽部等の店舗にて査定を行います。 |
|||
・Doフィナンシャルサービスの金融商品の取次 |
|||
中古車販売業者と連携し、個人向けに中古車購入ローンの紹介及び申込みの受付を行います。また、中古車購入者の利便性を考慮し、自動車ローンの残債の借換えローンの受付も行います。 |
3.新会社の概要 |
||||
1)「カーコンビニ倶楽部」の概要 |
||||
(1)名称 |
カーコンビニ倶楽部株式会社 |
|||
(2)主な事業内容 |
軽板金補修を中心としたカーメンテナンスの全国フランチャイズの運営(平成19年3月末現在のフランチャイズ数:1,373店) |
|||
(3)設立年月日 |
平成19年2月9日 |
|||
(4)本社所在地 |
東京都江東区亀戸2−25−14 立花アネックスビル |
|||
(5)代表者 |
代表取締役社長 尾上 正志(おのうえ まさし) |
|||
(6)資本金 |
10百万円 |
|||
(7)従業員数 |
167名 (2007年4月現在) |
|||
(8)株主構成 |
パルライフ 100% |
|||
※Doフィナンシャルサービスの金融商品の取次は平成19年7月を予定しています。 |
||||
2)「カーイチ」の概要 |
||||
(1)名称 |
株式会社カーイチ |
|||
(2)主な事業内容 |
中古車ネットオークション事業 |
|||
(3)設立年月 |
平成19年3月 |
|||
(4)本社所在地 |
東京都中央区東日本橋2−16−4 NSビル3F |
|||
(5)代表者 |
代表取締役社長 瓜田 誠治(うりた せいじ) |
|||
(6)資本金 |
609百万円 |
|||
(7)従業員数 |
22名 (2007年4月現在) |
|||
(8)株主構成 |
パルライフ 100% |
|||
※カーコンオークションの運営の営業開始は平成19年7月を予定しており、Doフィナ |
4.新会社の事業計画 |
||
1)カーコンビニ倶楽部 |
||
・平成21年12月期には営業収益50億円、営業利益8億円を見込んでいます。 |
||
2)カーイチ |
||
・平成21年12月期には営業収益30億円、営業利益13億円の単年度黒字を |
以 上
ページの終わり