2009年4月8日
各位
プロミス株式会社
診療・介護報酬ファクタリング事業への新規参入のお知らせ
プロミス株式会社(以下、当社)の100%子会社である株式会社Doフィナンシャルサービス(以下、DoFS)は、医療機関や介護事業者に対し、診療・介護報酬債権の買取り(以下、ファクタリングサービス)を開始しました。
このファクタリングサービスは、医療機関や介護事業者が審査支払機関(※1)に対して保有する診療・介護報酬債権をDoFSが買取り、早期に現金化することにより、医療機関や介護事業者の円滑な資金繰りをサポートします。
当社では、貸金業関連法の完全施行後を見据えた事業構造の改革を現在進め、その中で新たな収益基盤の確立を目指しており、今回の事業参入はその一環となります。
※1 審査支払機関…社会保険診療報酬支払基金や国民健康保険団体連合会などのことをいい、
保険組合や市町村などの保険者から、診療・介護報酬請求についての審査・支払
業務の受託機関のこと
記
1.事業参入の目的
医療機関や介護事業者は、患者が社会保険や国民健康保険を利用して診療・介護サービスを受けた際、患者負担分(医療:3割、介護:1割)以外の費用を保険者に請求します。医療機関や介護事業者が診療・介護報酬の入金を確認するまでには約50〜60日程度かかることもあり、資金繰りに負担が掛かっているところも少なくありません。今後は国内における高齢化が一層進むことが想定されており、医療機関や介護事業者による資金繰り負担は更に大きいものとなります。そういった事から当社では、医療機関や介護事業者の資金繰り不安を解消し安定的に事業を営めるよう、DoFSにてファクタリングサービスを開始することとしました。
当社では、厳しい環境が続く中においても継続した利益を創出していくため、事業の多角化を進めています。その中でDoFSは19年7月より総合ファイナンス事業を展開し、現在様々な金融商品を販売しています。今回開始するファクタリングサービスは、DoFSにて既に有しているファクタリング事業のノウハウを活かすことにより、幅広い医療機関や介護事業者の方に対して利便性の高いサービスを早期に展開していきます。
2.事業内容
診療・介護報酬ファクタリング(医療機関・介護事業者からの債権買取り)
<事業スキーム> (※利用者が4月に医療機関にてサービスを利用したケース)
3.商品内容
ファクタリング料率
|
医療機関・介護事業者ごとに設定
|
手数料率
|
医療機関・介護事業者ごとに設定
|
契約期間
|
1年間(契約期間毎に審査支払機関に債権譲渡通知を発送)
|
支払方法
|
1回目支払…請求金額×(ファクタリング料率−手数料率)
2回目支払…審査支払機関からの入金額−請求金額×ファクタリング料率
|
ファクタリングサービスは、医療機関や介護事業者への診療・介護報酬の支払いを2回に分けることにより、返戻(※2)に対するリスクを回避しています。またファクタリング料率については、運営年数や過去のレセプトの返戻率によって決定し、契約機関ならび事業者選定のリスクを軽減しています。
※2 返戻…医療機関や介護業者が請求したレセプト(サービスの点数表)のうち、審査支払
機関が認定しなかった分。その分について支払いはされない。
4.事業計画
既にDoFSにて活用しているビジネススキームやシステムを利用することから、本事業開始1期目の22年3月期には本事業にて黒字を見込んでいます。
以上