ページの始まり

2011年2月21日

各位

プロミス株式会社

持分法適用関連会社の異動(譲渡)及び
特別損失の発生に関するお知らせ

当社は、平成23年2月21日開催の取締役会において、下記のとおり、当社の持分法適用関連会社であるポケットカード株式会社の株式のうち当社が所有している全株式を、株式会社三井住友銀行に譲渡することを決議しました。これにより、特別損失が発生することになりますので、お知らせいたします。
 
 
1.株式譲渡の理由
当社は、現在、経営体質の強化に向けた事業構造改革を推進しています。この一環として、本業である消費者金融事業への経営資源の集中化を図るグループ会社の再編を進めています。こうした中、株式会社三井住友フィナンシャルグループにおけるコンシューマーファイナンス事業戦略の一環として、株式会社三井住友銀行より、当社の持分法適用関連会社でありクレジットカード業務を行っているポケットカード株式会社株式の譲り受けの申し出があったことから、この度、ポケットカード株式会社について当社が保有している同社株式の全てを、株式会社三井住友銀行に対して譲渡することといたしました。
 
2.異動する持分法適用関連会社の概要 (平成22年10月1日現在)
(1)
商号
ポケットカード株式会社
(2)
本店所在地
東京都港区芝一丁目5番9号
(3)
代表者の役職・氏名
代表取締役社長 渡辺 恵一
(4)
事業内容
割賦購入斡旋業、割賦債権買取業及び金銭貸付業
(5)
資本金
11,268百万円
(6)
設立年月日
昭和57年5月25日
(7)
大株主及び持株比率
当社41.20%、伊藤忠ファイナンス株式会社20.67%
(8)
当社との関係
資本関係
当社はポケットカード株式会社の株式24,834,000株を保有しています。
人的関係
当社の常勤監査役1名が、ポケットカード株式会社の社外監査役を兼務しています。
取引関係
該当する事項はありません。
(9)
直前事業年度の財政状態及び経営成績
平成20年2月期(連結)
平成21年2月期(連結)
平成22年2月期(連結)
 
純資産
49,555百万円
50,310百万円
45,706百万円
 
総資産
222,230百万円
219,700百万円
200,389百万円
 
1株当たり純資産
837.07円
849.83円
772.07円
 
営業収益
40,188百万円
38,826百万円
37,532百万円
 
経常利益又は
経常損失(△)
3,168百万円
1,838百万円
△6,804百万円
 
当期純利益又は
当期純損失(△)
936百万円
1,259百万円
△4,104百万円
 
1株当たり当期純利益又は当期純損失(△)
15.81円
21.27円
△69.32円
 
1株当たり配当金
12.75円
8.50円
8.50円
 
3.株式譲渡の相手先の概要(平成22年3月31日現在)
(1)
商号
株式会社三井住友銀行
(2)
本店所在地
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
(3)
代表者の役職・氏名
代表取締役 奥 正之
(4)
事業内容
銀行業
(5)
資本金
1,770,996百万円
(6)
設立年月日
平成8年6月6日
(7)
大株主及び持株比率
株式会社三井住友フィナンシャルグループ100.00%
(8)
純資産(連結)
6,894,564百万円
(9)
総資産(連結)
120,041,369百万円
(10)
当社との関係
資本関係
株式会社三井住友銀行は当社の株式27,926,750株を保有しています。
人的関係
当社の取締役2名は、株式会社三井住友銀行の出身者です。
取引関係
当社は、株式会社三井住友銀行から融資を受けているほか、同行の無担保ローンの保証業務を行っています。
 
4.譲渡株式数、譲渡価額及び譲渡前後の所有株式の状況
(1)
異動前の所有株式数
24,834,000株(所有割合:41.20%)
(2)
譲渡株式数
24,834,000株(1株当たり譲渡価額:361円)
(3)
異動後の所有株式数
0株(所有割合:0.00%)
 
5.日程
(1)
株式譲渡契約締結日
平成23年2月21日
(2)
株式譲渡日
平成23年3月31日
 
6.特別損失の発生
平成23年3月期(自平成22年4月1日 至平成23年3月31日)において、下記のとおり当社連結決算上において特別損失を計上する見込みです。個別においては特別損益の発生はございません。
連結 関係会社株式売却損   10,264百万円
 
なお当社では、現時点において合理的な業績予想の算定が困難であることから、平成23年3月期の業績予想については開示を行っておりません。
業績予想の開示が可能となった時点で速やかに開示いたします。
 
以 上

ページの終わり