ページの始まり

2013年4月5日

各位

SMBCコンシューマーファイナンス株式会社

CSRへの取り組みについてのお知らせ

 SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(以下、当社)のCSR(Corporate Social Responsibility:企業の社会的責任)への取り組みについてお知らせいたします。
 当社は、健全な事業活動を通じて、社会的な課題の解決に取り組んでいくことで、お客さまから最高の信頼を得られるグローバルなコンシューマーファイナンスカンパニーを目指していきます。
 
 
【 CSRの考え方 】
 当社の経営課題として「CSRの実践」をとらえ、その共通認識を社内外に高めるために「当社が考えるCSR」を定義し、全従業員が「CSRの実践」に取り組むうえでの基本方針を制定しました。
 
CSRの定義
 
当社のCSRとは、「SMBCコンシューマーファイナンスが社会からの信頼を得て、かつ社会と共に持続的に発展していくために、あらゆるステークホルダーに対して、経済的または社会的な価値を創造・提供・共有していくこと」です。
 
 
CSRの実践における基本方針
 
当社は、 「安定した経営基盤の確立」と「コンプライアンスの徹底」を基本とし、社会の様々な課題解決に向けて、健全な事業活動を通じた積極的な取り組みを図りつつ、適正利益の確保に努めます。
当社に従事するもの一人ひとりが、コーポレートブランド価値向上にむけて、社会の期待や要請を敏感に察知し、これらに真摯に向き合い、「お客さまや社会にとっての価値とは何か」「私たちだから出来ることは何か」を考え抜き、企業市民として一つひとつ実践していきます。そして、お客さまからの最高の信頼を得られるグローバルなコンシューマーファイナンスカンパニーの実現を目指します。
 
 
 
3つの重要課題
 CSRの定義・基本方針のもと、当社は、健全な事業活動を通じて、3つの重要課題に取り組んでいきます。 
 
1) 健全なコンシューマーファイナンス市場の形成
 
 
2) 活気ある社会と笑顔で元気な人々の暮らしの実現
 
 
3) 地球にやさしい事業活動の推進
 
 
当社のCSRへの取り組みについては、企業情報ホームページ内「CSR」ページで紹介しています。
 ※こちらをご覧ください。
今後も、企業情報ホームページ・ニュースリリース等を通じて、当社の「CSR」の取り組みを随時お知らせします。
 
以上


ページの終わり