ページの始まり
2015年6月25日
各位
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(本社:東京都中央区銀座、以下「当社」)は、2015年7月1日より本社の社員食堂でTABLE FOR TWO(TFT)プログラムを導入します。
この度当社が導入するTFTプログラムは、社員食堂で飲食物を購入する際、社員がTFTプログラムへの参加意思を表示し、一回の購入につき20円を寄付金として支払います。集まった寄付金は、特定非営利活動法人TABLE FOR TWO Internationalを通じて、開発途上国のこどもたちの学校給食プログラムの運営に役立てられます。
当社は、CSRの実践に向けた重要課題の一つである「活気ある社会と笑顔で元気な人々の暮らしの実現」に向けて、社員がCSRをより身近に考え、気軽に参加できる機会を創出することで、より多くの社員のCSRへの理解と実践に繋げ、社会とともに発展していく企業市民を目指していきます。
記
1. 導入時期
2015年7月1日より
2. 実施概要
場所 : 本社社員食堂
内容 : 全メニューが対象。会計時に、
社員が「TFTカード」を提示することにより、
寄付金20円を購入金額に上乗せして支払います。
TFTプログラムの概要
■ 運営団体
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International(代表:小暮 真久氏)
■ TFTプログラムとは
TABLE FOR TWO、直訳すると二人の食卓。先進国の私たちと開発途上国のこどもたちが、時間と空間を越え食事を分かち合うというコンセプトのもと、開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。
■ 支援国
東アフリカに位置するルワンダ、エチオピア、タンザニア、ケニア及び東南アジアに位置するベトナム、フィリピンの計6カ国で学校給食プログラムを支援しています。
関連情報 | 社会福祉・協賛活動 |
以上
ページの終わり