ページの始まり
2016年6月13日
各位
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
この度の熊本地震により被害を受けられた皆さまならびに関係者の皆さまには、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(本社:東京都中央区銀座、以下 当社)は、今般の熊本地震における被災者支援や被災地の復興にお役立ていただくために、義援金ならびに従業員の有志による義援金を日本赤十字社を通じて寄付させていただきました。
また、当社は金融庁より2016年4月22日付で公表された「貸金業法施行規則の一部を改正する内閣府令」を踏まえ、被災者の皆さまの生活支援に少しでもお役立ていただくため、震災に関する対応につきまして、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 「収入証明書類」に関する提出期間の緩和
貸金業法により、当社を含めた貸金業者から一定額以上のお借入があるお客さま、もしくは収入証明書類を提出いただき一定期間経過したお客さまにつきまして、通常「2ヶ月以内」に収入証明書類をご提出いただいておりますが、被災者のお客さまにつきましては、収入証明書類の取得・提出が困難な場合を想定し、提出期間を「6ヶ月以内」に緩和いたします。
【実施期間】 2016年4月28日〜2016年10月31日
2. 「個人事業主のお客さま向け貸付」に関する契約手続きの緩和
個人事業主のお客さま向け商品「自営者カードローン」の販売において、通常当該お客さまの「事業計画・収支計画・資金計画」に照らし合わせた上で審査をおこなっておりますが、被災者のお客さまにつきましては、計画の策定・提出が困難な場合、計画に替わり簡素な情報(現状の確認等)の確認により審査をおこなうこととさせていただきます。
【実施期間】 2016年5月9日〜2016年10月31日
3. 応援融資の取扱い開始
「被災者の方々が生活再建できるまでの一定期間において、無利息での支援を行うこと」を前提とした上で、貸金業法の趣旨を踏まえ、被災者の皆さまの生活不安軽減を目的として実施いたします。
【実施期間】 2016年6月13日〜2016年10月31日
【応援融資の概要】
商品名 |
応援融資 |
対象のお客さま |
以下の全てを満たすお客さま(既存のお客さまもお申込可能) ・平成28年熊本地震で被災され、熊本県内に自宅住所がある方 ・満20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方 |
必要資料 |
・本人確認書類 ・罹災証明書 |
契約方法 |
全国の当社店頭窓口(お客様サービスプラザ)または自動契約機 |
商品限度額 |
10万円 |
貸付利率 |
実質年率4.50% (ただし、貸付後1年間は無利息) |
返済期間 |
・貸付後1年間は3ヶ月に1回の返済(末日) ・1年経過後は毎月1回末日の返済 |
担保・保証 |
不要 |
※他の貸金業者からのお借入れを含め、総量規制の範囲内(ご年収の1/3)での審査となります。
※ご契約時にお借入いただいた後は返済のみとなります。
※1年以内に完済いただいた場合、無利息でご利用いただけます。
当社は、既にご利用いただいているお客さまにつきましては、個々の被災状況等を踏まえながら、ご返済期間の見直しや元金・利息の減額・免除等、柔軟にご返済に関するご相談を承っております。
以上
ページの終わり