ページの始まり
2018年3月6日
各位
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
決済金額を問わないキャッシュレス化がこれからの潮流か? 20代よりも30代・40代でキャッシュレスが浸透 絆消費重視の傾向続く 30代・40代が最近1年で積極的に消費したこと 2年連続1位「家族との交流」 インスタ映え消費に積極的なのは20代より30代・40代 「SNS投稿のために消費」30代・40代の約6割が経験 |
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(代表取締役社長:幸野 良治、http://www.smbc-cf.com)は、2018年1月10日〜15日の6日間、30歳〜49歳の男女を対象に「30代・40代の金銭感覚についての意識調査2018」をインターネットリサーチで実施し、1,000名の有効サンプルの集計結果を公開しました。
調査結果は、こちらからご覧頂けます。
- TOPICS -
》 賃上げ効果はあり? 30代・40代のお小遣い額 平均は約3万円、昨年より1.6千円減少 20代と同水準に
30代・40代の貯蓄余力高まる 貯蓄「0円」減少、「1千万円超」増加、平均額は247万円、昨年より115万円上昇
貯蓄額を増やすなら40代前半までに? 貯蓄は40代で停滞期に入りやすい傾向
》 30代・40代の懐が暖かくなっている? 財布の中身は平均14,590円 昨年プラス459円で微増
》 気になる女性と初デート!
“オトコのよそいき財布”年代別比較 30代では約3万円で20代より約7千円高い結果に
》 スマホ決済ができる「電子マネーアプリ」は各年代の約2割、話題の「ビットコイン決済アプリ」は30代の2%が利用
》 30代・40代のスマホの中身 人気のアプリは「ポイントカードアプリ」「銀行アプリ」
「フリマアプリ」「家計簿アプリ」は30代・40代より20代が利用
》 決済金額を問わないキャッシュレス化がこれからの潮流か? 20代よりも30代・40代でキャッシュレスが浸透
3千円以上の買い物では30代・40代の半数以上がキャッシュレス決済に
》 30代・40代が感じるおごり金額のボーダーラインは? 半数以上が「抵抗を感じない」ラインは2千円まで
》 部下からの忖度はなし? 部下・後輩へのおごり 3千円だと半数以上が「抵抗を感じる」
一方、20代が上司・先輩におごってもらうとき 3千円でも半数以上が「抵抗を感じない」
》 絆消費重視の傾向続く 30代・40代が最近1年で積極的に消費したこと 2年連続1位「家族との交流」
》 新年度に30代・40代のパパ・ママが積極的に消費したいこと 「子育て・子どもの教育」がダントツ
》 働き方改革による消費意欲増進効果は30代・40代より20代で顕著!消費の矛先はどこに向かう?
》 インスタ映え消費に積極的なのは20代より30代・40代 「SNS投稿のために消費」30代・40代の約6割が経験
》 インスタ映え消費は「旅行・観光」がダントツ、男性は「カメラ」、女性は「料理」にも消費
》 ママの消費は自分よりも子どものために!? 子どものファッション費が自分のファッション費を上回る結果に
》 働く男女はスキルアップや資格取得、美容などの自分磨きに積極投資?男女とも約3割が自己投資に毎月支出
平均支出額は男性8,999円/月、女性11,343円/月
》 30代・40代の半数以上が結婚・出産をしようと思える年収は? 結婚は「500万円」、出産・子育ては「600万円」
》 結婚のハードル上昇、男性がより慎重な姿勢に!「年収400万円あればしたい」男性では約3割にとどまる
》 車離れが進行?「年収400万円あれば車を購入したい」は全年代で4割を下回る、「住宅購入」は2割を下回る
》 パート・専業主婦がフルタイム勤務への転身を考えるのは? 「年収300万円あればしたい」が最多回答
》 年収いくらなら管理職になりたい? 正規雇用者の半数以上が管理職で働こうと思えるラインは「年収800万円」
男女とも管理職を敬遠? 男性では「年収1,000万円以上あれば」を条件とした人が3割で最多回答に
女性の活躍推進・就業環境改善は道半ば? 年収がどんなに高くても管理職になりたくない女性が2割
》 年収アップを望む人は働く30代・40代では8割半に、40代女性では5人に1人が現状維持を希望
現状維持を希望する理由は? ワーク・ライフ・バランスを重要視したい気持ちが背景に
》 働く男女の目標年収 30代男性はプラス346万円で平均825万円、30代女性はプラス161万円で448万円
》 働く男女が年収を上げるために取り組みたいこと 「スキルアップ・資格取得」が最多回答
既婚女性は「働き方シフト」や「副業」、未婚女性は「転職」や「生産性向上」も年収アップの手段に
全文印刷は こちら(PDF:980KB)
《調査概要》
調査タイトル : 30代・40代の金銭感覚についての意識調査2018
調査対象 : ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする
30歳〜49歳の男女
調査期間 : 2018年1月10日〜15日
調査方法 : インターネット調査
調査地域 : 全国
有効回答数 : 1,000サンプル
(有効回答から男女×30代前半・後半、40代前半・後半が均等になるように抽出)
調査協力会社 : ネットエイジア株式会社
関連情報 |
【 ビンカンSTATION】 “20代”に関する調査結果 【ニュースリリース】 20代金銭感覚についての意識調査 【ニュースリリース】 20代のオフの過ごし方に関する調査 2016年版、2015年版 【ニュースリリース】 20代働き女子の自分磨き・イメチェンに関する調査 【ニュースリリース】 30代・40代の金銭感覚についての意識調査 2017 |
ページの終わり