ページの始まり
当社は1962年3月に設立し、時代の変化に合わせて、利便性・安全性の高い個人向けローン商品を開発するとともに、各種ご相談・ご契約の受付体制の整備を行うなど、お客さまの多様な資金ニーズに迅速にお応えできる消費者金融サービスを提供しています。創業以来50年以上かけて培ってきた庶民金融に関するビジネススキルやノウハウを活用しながら、本業である金融事業(小口資金の融資)をはじめ保証事業、海外事業、債権管理事業を展開しています。
当社の事業展開において要となっているのは、与信のノウハウです。1983年8月には業界に先駆けて「自動与信システム」を導入しました。これにより、創業以来、蓄積してきたお客さまの属性や取引データをもとに、 審査時に聴取したお客さまの情報と信用情報機関への照会で得た情報から与信額を自動で設定できるようになり、スピーディかつ正確な与信決定ができるようになりました。現在においても自動与信システムは、随時見直しをし、 経営環境を踏まえた与信提供を行うため、レベルアップに取り組んでいます。契約時の審査のみならず、契約後も定期的に信用情報機関への照会を行い、変化するお客さまの状況を把握するとともに、 一つひとつのお取引を確認しながら無理なくお取引いただけるようにしています。
与信システムの概要
SMBCグループでは、2017年 4月から新たなグループ経営体制をスタートさせ、グループ一体でのお客さま対応力の更なる強化に向け、事業部門制を導入しました。
また、2018年4月には、グループのマスターブランドを「SMBC」と定め、新たなグループ呼称及びグループロゴの設定に加え、 グループ各社の社名ロゴを統一するなど、グループ各社とともにグループブランドの浸透、ブランド価値の向上に努めています。 変化の激しい環境の中で、多様化するお客さまのニーズに応えるため、これまで以上にグループの力を結集し、お客さまへより質の高い最適な金融商品・サービスの提供に取り組んでいきます。また、当社はリテール事業部門の一員として、三井住友銀行などのグループ各社との連携を通じ、グループ一体での戦略推進や収益力の強化を図っていきます。ページの終わり