ページの始まり
女性活躍推進法に基づき、当社が策定した行動計画および実績値に関する情報を公表します。
当社では、雇用形態を問わず、全ての社員が能力を発揮でき、働きがいを感じる労働環境を構築できるよう、社員のライフスタイルの多様化に合わせたダイバーシティの推進に取り組んでいます。
女性活躍推進の方針として「女性社員が仕事へのやりがいや成長意欲を持ちながら働き続けられる環境を構築する」ことを掲げ、次のように行動計画を策定いたしました。
2020年4月1日〜2023年3月31日までの3年間
@管理職全体に占める女性管理職の割合を2023年3月31日までに15.0%以上にする。
A男女平均継続勤続年数の差異を2023年3月31日までに80.0%以上にする。
2020年〜(継続実施) |
|
---|---|
2021年〜(継続実施) |
|
2020年〜(継続実施) |
|
---|
@ 採用した労働者に占める女性労働者の割合 |
※正社員(専門職)および契約社員は該当なし |
|||||||||||||||||||
A 労働者に占める女性労働者の割合 |
※キャスト社員とは、派遣社員と同等の役割を担う、時給制・フルタイム勤務・直接雇用社員 |
|||||||||||||||||||
B 管理職に占める女性労働者の割合 |
|
|||||||||||||||||||
C男女別の職種又は雇用形態の転換実績 |
|
※@C 2021年度の数値
※AB 2022年4月1日時点の数値
@ 男女の平均継続勤続年数の差異 |
|
A 男女別の育児休業取得率 |
|
B 一月当たりの労働者の平均残業時間 |
|
C 雇用管理区分ごとの一月当たりの労働者の平均残業時間 |
|
D 年次有給休暇の取得率 |
|
※@ 2022年4月1日時点の数値
※ABCD 2021年度の数値
ページの終わり