2023年
- 11月27日
- 東北銀行と金融経済教育セミナーのコンテンツ利用協定を締結
- 11月17日
- 株式会社エニグモとの業務提携について
- 11月13日
- Tリーグ所属選手らへSMBCグループ金融経済教育セミナーを実施
- 11月10日
- 学生の感性や思考を取り入れる「Student Sustainability Adviser」を開始
- 10月31日
- 株式会社ZOAとの業務提携について
- 10月24日
- 静岡銀行と金融経済教育セミナーのコンテンツ利用協定を締結
- 10月23日
- ローンデジタルプラットフォームのサービス提供開始
- 10月2日
- 新たな広告表現開始について
- 10月2日
- 保証事業における共同広告の開始について
- 9月29日
- 「第28回約束(プロミス)エッセー大賞」に協賛
- 9月26日
- 【2年連続】北海道大学にて金融経済分野を体系的に学べる講義開講
- 9月20日
- 札幌大学の学生に向けて金融経済分野を体系的に学べる講義開講!
- 9月19日
- 国内初!COPC(R)CX規格 カスタマーオペレーション版 Release7.0認証を取得
- 9月13日
- 所属長の人事異動のお知らせ
- 8月28日
- 10代の金銭感覚についての意識調査2023
- 7月11日
- SMBCコンシューマーファイナンスが、SAS社と共同しCXの向上と業務効率化を実現
- 7月10日
- きらやか銀行と金融経済教育セミナーのコンテンツ利用協定を締結
- 7月3日
- 給与水準の引き上げについて
- 6月27日
- 役員異動のお知らせ
- 6月14日
- 日本貸金業協会、貸金業大手4 社と金融リテラシー向上のコンソーシアムを設立
- 6月6日
- 中学生、高校生向けに実施する金融経済教育セミナーの文部科学省後援名義使用承認について
- 4月13日
- 金融リテラシーと家庭の金融教育に関する調査2023
- 4月3日
- 「一般社団法人金融財政事情研究会 金融リテラシー検定」の受験開始に伴い、先着1万名様限定で受験手数料無料キャンペーンを実施
- 3月31日
- 金融経済教育における「社会的インパクト評価」の実施について
- 3月27日
- 組織変更、執行役員の異動・他会社兼任、執行役員の執行業務の変更および人事異動のお知らせ
- 3月27日
- 「プロミスVisaカード」発行開始 〜カードローン・クレジットカードを便利でお得に1枚で〜
- 3月24日
- 第27回「約束(プロミス)エッセー大賞」入選作品のお知らせ
- 3月22日
- PayPay銀行と「PROMISE 金融経済教育セミナー」の動画教材利用協定を締結
- 3月20日
- 高知銀行との「PROMISE 金融経済教育セミナー」コンテンツ利用協定締結
- 3月20日
- 金融経済教育の更なる普及に向けたメタバースの教育活用プロジェクトを開始
- 3月20日
- 創立60 周年に九州大学へ寄付金を贈呈
- 3月13日
- 綿半パートナーズ株式会社との業務提携について
- 3月8日
- 「PROMISE 金融経済教育セミナー」の累計受講者数が150万人突破
- 3月3日
- 国内初、ローン申込から契約までのプロセスを共通化するプラットフォーム提供を決定
- 3月1日
- 【2年連続】文部科学省主催「青少年の体験活動推進企業表彰」において「PROMISE 金融経済教育セミナー」が審査委員会奨励賞を受賞
- 2月27日
- 新規のお客さま向けに3Dアバターによる「オンライン相談」サービスを開始
- 1月24日
- 「一般社団法人金融財政事情研究会 金融リテラシー検定」の企画協力およびテキストの協同制作について
- 1月20日
- 卓球日本一を決める、全日本卓球選手権大会への協賛
- 1月19日
- 20代の金銭感覚についての意識調査2023
- 1月16日
- 福島銀行との「PROMISE 金融経済教育セミナー」コンテンツ利用協定締結
2022年
- 12月28日
- 世界ユース卓球選手権大会出場選手へPROMISE 金融経済教育セミナーを実施
- 11月28日
- プロミスが「Well-being CUSTOMER CENTER AWARD 2022」優秀賞を受賞!
- 11月14日
- 阿波銀行との「金融経済教育のセミナーコンテンツ」利用協定締結について
- 11月2日
- 【第二弾】「お金を学び、未来を自ら考え、動き出す」プログラムを追加制作!
- 10月4日
- 10月4日は投資の日!10代の投資意欲が高まる中、お金に関する実態はいかに!?
- 9月30日
- 「第27回約束(プロミス)エッセー大賞」に協賛
- 9月28日
- 北海道大学の学生に向けて金融経済分野を体系的に学べるセミナー開講!
- 9月8日
- ノンバンク業界初!プロミスが10年連続COPC認証を取得
- 8月25日
- 10代の金銭感覚についての意識調査2022
- 8月4日
- 日本経済新聞社 イベント・企画ユニットが主催する“日経 お金の教室”に協賛!
- 7月26日
- 組織変更および執行役員の執行業務の変更のお知らせ
- 7月25日
- 「ポイントおまとめ手続き」のサービスご利用開始について
- 7月1日
- 株式会社平成エンタープライズとの業務提携について
- 6月28日
- 役員異動のお知らせ
- 6月8日
- SMBCグループの決済・ファイナンス領域における再編について
- 5月25日
- 「PROMISE 金融経済教育セミナー」の動画コンテンツが 「消費者教育教材資料表彰2022」において【優秀賞】を受賞
- 4月26日
- 執行役員の異動および執行業務の変更のお知らせ
- 4月4日
- 正頭英和氏の協力のもと「お金を学び、未来を自ら考え、動き出す」プログラムを制作
- 4月1日
- 執行役員の他会社執行役員兼任および所属長の人事異動のお知らせ
- 3月25日
- 組織変更、執行役員の異動、執行役員の執行業務の変更および人事異動のお知らせ
- 3月25日
- 金融経済教育における「社会的インパクト評価」の実施について
- 3月25日
- 第26回「約束(プロミス)エッセー大賞」入選作品のお知らせ
- 3月18日
- カスタマーファーストをプロミスする!創立60周年の約束
- 3月17日
- 30代・40代の金銭感覚についての意識調査2022
- 3月1日
- 「PROMISE 金融経済教育セミナー」が文部科学省主催の「青少年の体験活動推進企業表彰」において審査委員会奨励賞を受賞
- 2月21日
- SMBCコンシューマーファイナンスがSMBCグループ共通ポイントサービスVポイントを導入します!
- 1月31日
- 執行役員の異動および執行業務変更のお知らせ
- 1月20日
- 卓球日本一を決める、全日本卓球選手権大会への協賛
- 1月13日
- 20代の金銭感覚についての意識調査2022